理学療法科ブログ

令和3年度 夏のオープンキャンパス!

2021年8月31日更新

皆さん、いつも理学療法科のブログをご覧くださりありがとうございます。

今回は7月30日から8月2日に実施された夏のオープンキャンパスについてご紹介させて頂きます。

本学科のオープンキャンパスの特徴は、何といっても学生自身が参加者の皆さんへ学校の魅力をお届けすることにあります!

担当の学生達は、体験ブースの説明・機器の使用方法・当日の進行など何度も何度もシミュレーションして臨みました。

レッドコード体験ブースでは、1年生によるレッドコードを使った筋力トレーニング体験を実施し、担当学生はまるでインストラクターのように、参加者の皆さんに対してトレーニング方法をレクチャーしていました。

参加者の皆さんが、揃って「きつかった~」と、笑顔で話されていたのが印象的でした。

バランス検査体験ブースは2年生が担当し、研究でも用いられる重心動揺検査機器を使った姿勢分析を実施しました。

まるで研究者のように参加者の重心位置や姿勢の癖などを専用機器のデータを基に解説している学生の姿を見て、「(お子さんの)姿勢の癖から怪我のことを言い当ててすごいな~」と、保護者の方が感心していました。

超音波エコー体験ブースは、〇年生による超音波画像診断装置を使って腕の血管や筋肉を探して見る体験を実施し、1人1台お渡ししたポータブルの超音波エコーで、ご自身の血管の太さや筋肉など、体の内部の構造を観察していただきました。

参加者の皆さんは、「こんなに血管が太いと思わなかった~」と楽しそうに話されていました。

最後にいただいた感想では、「レッドコードの体験が楽しかった~」というのが多かったですね。

オープンキャンパス当日の動画を少しだけですが、東北保健医療専門学校公式YouTubeに上げています。

Instagram(@tohoku_hokeniryo)やTwitter(@tmc_jc21)でも随時最新情報をUPしていますので、是非チェックしてくださいね☆

今回来れなかった方はぜひ動画を見て、雰囲気を感じて頂ければと思います。

また、体験入学会も毎月実施していますので、本校理学療法科が気になった方はぜひお越しください。

教員一同お待ちしております!

先頭へ